これがあなたの枝毛の原因!美髪を目指すにはヘアケアだけじゃ足りないかも


210eefce34d2976d67fa707963442d1d_s

1本見つかると続けざまに見つかってしまう枝毛。女性の髪の悩みでも、常に上位に上がりますね。「枝毛=髪のダメージ」という発想から、熱心なヘアケアに走る方も多いのですが、実は枝毛には、身体の不調のサインが潜んでいることもあります。生活を振り返り、原因を究明することで、正しい対策ができますよ。

枝毛の原因~髪編~

枝毛の原因の半分は、やはり髪の扱いにあります。例えば、洗浄力の強いシャンプーで、必要な脂質や水分まで流れ落としてキューティクルを剥がしてしまっていることや、ドライヤーを近くから長時間あてて髪の毛の中の水分を蒸発させてしまっていること、ヘアカラーやパーマのダメージなどです。正しいヘアケアができているか、今一度確認してみてくださいね。また、枝毛対策のスペシャルケアとして、トリートメントやヘアオイルを使うのもいいでしょう。

枝毛の原因~身体編~

枝毛の原因は、髪の扱いに限りません。意外かもしれませんが、生活習慣による身体の不調によることもあります。髪だって、あなたの身体の一部であり、そこには深い関係があるのです。 もし、ダイエットで無理な食事制限をして、十分な栄養が摂れていなければ、髪の毛にも栄養がいきません。美髪を保ちたいなら、タンパク質(アミノ酸)、亜鉛、ビタミンB群は欠かさず摂りましょう。肉類、魚類、乳製品、大豆製品、ナッツ類などに含まれていますよ。 また、睡眠不足も髪のダメージとして現れます。頭皮で髪の毛を作る部分「毛根」は十分な睡眠があってこそ活動するのです。美髪のための栄養をたくさん摂り、ヘアケアをしていても毛根自体が働かなければ、健康な髪の毛は生えてきません。焦ってヘアケア用品にあれやこれやと手を出して時間を割くよりも、寝ることが最高のヘアケアかもしれませんね。 規則正しい生活で美髪を取り戻しましょう。


レコダイエットのおすすめ!

lakubi
話題の腸内フローラサポートサプリ
1日1粒でラクラク継続
今だけの限定価格でご紹介中
さらに詳しく見る

スポンサードリンク

注目記事

関連記事

ピックアップ記事

テレビでも話題沸騰!サプリでも人気の【腸内フローラ】って結局何なの?

最近よくテレビでも話題になっている【腸内フローラ】ですが、レコダイエットでも腸内フローラ環境を整えるサプリメントをオススメしています。 …

おすすめ記事

ページ上部へ戻る