脚痩せは太もも・ふくらはぎだけじゃない!膝上のたるみを解消する方法


1f08ab4c130abafcea5061d146b7e94c_s

軽やかなスカートやショートパンツの出番が増える季節。すっきりとした脚を見せるためのダイエットに励んでいる女性も多いことでしょう。特に、太ももやふくらはぎのシェイプアップ方法は雑誌などでも頻繁に取り上げられていますね。一方、見落とされがちなパーツに膝があります。実はここも美脚の大きなポイントとなります。

膝上のたるみの原因

膝まわりの筋肉は、ずっしりと重い太ももの筋肉を支える役割をしています。この筋肉が、運動不足から衰えてしまえば、太ももの重さを支えきれずに膝上でダルンと膝上全てのお肉を溜めるような形になってしまいます。つまり膝はたるみやすいパーツなのです。
また、脚全体と同様に、膝もむくみます。血液やリンパの流れが悪いと、老廃物が蓄積され、膝を太くしてしまいます。

膝上に効くエクササイズ

膝上のたるみがあるかないかで、脚の印象はガラっと違います。いくら細い脚でも膝上にぷよっとしたたるみを見つけてしまうと、幻滅してしまうという男性も。膝まわりの筋肉を鍛えるエクササイズでしっかり解消しておきましょう。
① 足を肩幅に開き、つま先はやや外を向ける。
② 前足を90度に曲げ、膝がつま先から出ていないことを確認して出す。
③ 後ろ足は90度より少し大きめの角度にする。
④ 足を交互に出して、曲げ伸ばししながら、体を上下に動かす。
10回を1セットとし、一日3セットを目安に行いましょう。

他に、仰向けに寝て、エア自転車漕ぎをするのもおすすめのエクササイズです。

膝上に効くマッサージ

膝をすっきりさせるには、むくみも解消しておくことも大事です。まず、膝のお皿の上のお肉をもみほぐしましょう。それから、膝裏に手をあて、リンパを揉んで流れやすい状態にします。それから、膝から心臓へ向かってマッサージします。このマッサージは、脚の疲れ解消にも効果的です。

 今こそすっきりとした膝を手に入れ、美脚度をアップしましょうね。


レコダイエットのおすすめ!

lakubi
話題の腸内フローラサポートサプリ
1日1粒でラクラク継続
今だけの限定価格でご紹介中
さらに詳しく見る

スポンサードリンク

注目記事

関連記事

ピックアップ記事

テレビでも話題沸騰!サプリでも人気の【腸内フローラ】って結局何なの?

最近よくテレビでも話題になっている【腸内フローラ】ですが、レコダイエットでも腸内フローラ環境を整えるサプリメントをオススメしています。 …

おすすめ記事

ページ上部へ戻る