【水着になる前に背中ニキビ対策】


a91b3e2bbb2e9d6b0ed4e5980a1efb95_s

普段は目につきにくい背中ですが、海やプールで水着になるときはやはり気になるもの。背中ニキビは大丈夫ですか?

■背中ニキビの原因

背中ニキビの原因は、主に4つ考えられています。

1. 過剰な皮脂の分泌
→背中は皮脂が多い部位で、時に皮脂が過剰に分泌されることにより、毛穴が詰まってニキビができます。

2. 摩擦・刺激
→衣類や下着の擦れや汗といった摩擦・刺激により、角質が分厚くなると、毛穴が詰まりやすくなり、ニキビを引き起こします。

3. 肌の乾燥
→乾燥すると外的な刺激から肌を守るバリア機能が弱くなり、皮脂の過剰分泌を引き起こします。

4. ホルモンバランスの乱れ
→生活習慣の乱れやストレスからホルモンバランスが乱れると、毛穴が縮小されて詰まり、内部に多量の皮脂が閉じ込められてニキビができやすくなります。

■背中ニキビの対処法

まず、日常生活における摩擦・刺激をなるべく抑えるようにしましょう。気になるからといって触ったり、掻いたりしてはいけません。背中を洗う時は、しっかり泡立てて綿素材のタオルや手で洗うようにします。また、石鹸などのすすぎ残しがあると毛穴に詰まって背中ニキビにつながりますので、きちんと流すよう気をつけます。髪の長い人はシャンプーのすすぎ残しも多く、特にシリコンは毛穴の詰まりを促進します。直接肌に触れる下着は綿素材が摩擦になりにくく、肌に優しいので、おすすめです。汗をかいたらこまめに拭いて清潔に保つことも大切です。
そして、皮脂の過剰な分泌や摩擦・刺激を抑えるために、しっかり保湿することを心がけましょう。ビタミンCには皮脂の過剰な分泌を抑える働きがあるので、ビタミンC誘導体を含む化粧水や美容液はニキビ対策に効果的です。
あとは、内面からのケアで、睡眠時間や食生活を整えたらばっちりです。特に油分や糖分の多い食べ物は皮脂の過剰な分泌の原因になりますので、控えましょう。

背中ニキビの対処法は些細なことばかりですが、積み重ねることで効果を現します。きれいな背中を手に入れましょう。


レコダイエットのおすすめ!

lakubi
話題の腸内フローラサポートサプリ
1日1粒でラクラク継続
今だけの限定価格でご紹介中
さらに詳しく見る

スポンサードリンク

注目記事

関連記事

ピックアップ記事

グリーンスムージーの酵素がダイエットに効く!人気の効果

海外セレブや国内有名人など、ダイエット成功者が続出していると話題のグリーンスムージーですが、人気の秘訣はグリーン…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る