後ろ姿まで抜かりなく!丸っこい背中を治す背中美人エクササイズ


9649a38248a3e248b9638792d8d8eb4a_s

毎朝、お出かけ前に鏡で全身チェックしているような人でも、全貌がわからない後ろ姿は本当に大丈夫でしょうか。ちょっとした姿勢や肉付きで実年齢より老けて見られてしまう背中というのが、意外と多いものです。今からでもエクササイズで背中美人を目指しましょう。

背中の脂肪はつきやすく、痩せにくい

背中の脂肪の原因は、主に2つあります。
一つ目は、いわゆる猫背といわれる悪い姿勢です。長時間のデスクワークや、スマホの操作で、現代人には多く見られる姿勢ですね。しかし、猫背をあなどってはいけません。猫背になると、背中の筋肉は使われていないということになりますから、血流が悪くなって、凝り固まります。そうなると脂肪も燃焼できなくなって、体に蓄えられていくしかないのです。また、猫背になるとバストが下がり、下っ腹が出て、ヒップは垂れるという具合にボディラインそのものが歪んできます。
もう一つの原因は加齢です。人の身体は運動をしないと年に1%ずつ筋肉が衰えるので、何もしなければどうしても脂肪の割合が増えていきます。また、加齢に伴って基礎代謝も落ちますので、一度ついた脂肪に対して、若い頃より痩せにくくなっていきます。少しでも早く背中の脂肪対策が必要といえます。

背中美人エクササイズ

まず、なんといっても姿勢を正すことが重要です。正しい姿勢を保つと、背筋などの筋肉が鍛えられ、エクササイズをしているのと同じような効果が得られます。特に、背中にある褐色細胞という筋肉は、鍛えると代謝を上げ、脂肪年初を促して痩せやすい体に導いてくれます。
 それから、緩みがちな肩甲骨を締める体操で、背中のたるみを解消します。
①顔を正面に向けたまま首を横に倒して、30秒キープする。反対側も同様に行う。
②手の平を上に向け、両腕を肩の高さまで上げる。
③肘を垂直に曲げ、後ろに引いて、肩甲骨を下げ、背骨の近くまで引き寄せたら5秒キープする。
これを1セットとし、10回繰り返すと効果的です。

良い姿勢とエクササイズで、後ろ姿まで気を配れば、美容の上級者です。


レコダイエットのおすすめ!

lakubi
話題の腸内フローラサポートサプリ
1日1粒でラクラク継続
今だけの限定価格でご紹介中
さらに詳しく見る

スポンサードリンク

注目記事

関連記事

ピックアップ記事

ヤセ体質を作るには? 酵素がおすすめな本当の理由

「酵素ダイエット」 ダイエットに関心のある方ならば一度は耳にした事があるのではないでしょうか? 酵素ダイエットってよくわ…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る