謙虚な日本人も「セルフリスペクト」でもっとハッピーになれる!


f5051314c93d7f06fd48666525a03fce_s

「どうせ私なんて」が口癖の女性はいませんか。そのネガティブな言葉は、どんどん自分の価値を下げてしまいます。自分を尊重する「セルフリスペクト」を心がけることで、人生はがらっと変わりますよ。

セルフリスペクトの効果

セルフリスペクトとは、心理学でも大切にされている考え方です。現在は子育てでも自尊感情を育てる大切さが説かれていますね。
人間はありのままの自分を認め、尊重することで、気持ちが楽になり、色々なストレスから解放され、前向きに生きられます。「自分のことが好き」と胸を張って言える日本人は実は少ないのですが、セルフリスペクトをしていくと、自分のことを好きになり、長所に目がいくことでいいところをぐんぐん伸ばせます。また、ネガティブ思考に多い、他人と比べてしまうこともなくなるでしょう。

セルフリスペクトの方法

セルフリスペクトを、根付かせるには、まずポジティブな考え方の癖をつけましょう。なにかに失敗しても「勉強になったな」と思えばいいのです。そして、時々自分を褒めるのも大事です。「私、よく頑張った!よくやった!」と認めることで、自信がつきます。心で思うだけでも十分ですが、実際に言葉にして口に出したり、自分の手で肩を叩いたりすると、さらに気分が上がります。また、人から褒められたときも「いやいや、全然…」と謙遜せずに「ありがとう」と言うのも自分を認める意識につながります。
そうはいっても、自分のどこを褒め、認めたらいいのか迷うという方もいるでしょう。まずは自分の長所、得意なこと、できることをノートに書きだしてみませんか。必ず誰にでも長所があります。そのとき大事なのは、人と比べないことです。「料理ができるけど、もっと料理上手な友達がいるし、特技といえるかな」という物差しは要りません。あくまでも「自分」を基準にしましょう。

セルフリスペクトできる人ほど周りとも友好的

日本人は元々謙虚で、自己アピールを苦手としますので、セルフリスペクトも周りにうぬぼれているように思われるのではという不安があるかもしれません。しかし、セルフリスペクトは決して傲慢なものではなく、自分を尊重することで、他人のことも同じように尊重できます。気持ちに余裕ができているので、他人にも優しくでき、好印象を持たれることが期待できます。

 セルフリスペクトを身につけ、もっと輝いていきましょう。


レコダイエットのおすすめ!

lakubi
話題の腸内フローラサポートサプリ
1日1粒でラクラク継続
今だけの限定価格でご紹介中
さらに詳しく見る

スポンサードリンク

注目記事

関連記事

ピックアップ記事

グリーンスムージーの酵素がダイエットに効く!人気の効果

海外セレブや国内有名人など、ダイエット成功者が続出していると話題のグリーンスムージーですが、人気の秘訣はグリーン…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る