クリニックでできるほうれい線対策・ヒアルロン酸注射ってどんなもの?


4d9d26ebd89acccac664c1f289d29de7_s
年を重ねると出てくるほうれい線やシワ。ヒアルロン酸注射が効くというのはご存知ですか。ただ、ヒアルロン酸注射はクリニックで行うプチ整形の類ですので、リスクや費用など知ってからでないとなかなか踏み出せませんよね。こちらで調べてみました。

ヒアルロン酸注射の仕組み

ヒアルロン酸注射は、元々ヒトの皮膚や関節などに存在している物質であるヒアルロン酸を、注射で気になる部分の皮内・皮下に注入して、ほうれい線などのシワを改善するものです。ヒアルロン酸を入れることで、シワの線や溝を膨らませ、目立たなくするのです。10分程度の短い施術で、直後から効果が見られます。

ヒアルロン酸注射のリスク

ヒアルロン酸自体は、元々ヒトの体内に存在しているもので、アレルギーが発生することはありません。注入後、ゆっくりと体内に吸収されていきます。また、注射での施術ですので、切開のような痛みを伴うことはありません。注射後のダウンタイムも少なく、多くの人は、4時間程度入浴を控えるほかは、すぐにいつも通りの生活が送れます。ただ稀に内出血や小さな腫れが見られることもあります。この場合も数日から一週間程度で治まりますので、リスクは少ない施術だといえるでしょう。

ヒアルロン酸注射の費用

ヒアルロン酸注射は、注入量により決まることが多いです。ほうれい線が深いほど、ヒアルロン酸をたくさん注入しなくてはならず、費用が上がります。クリニックにより異なりますが、以下が費用の目安になります。
・軽くシワになっている程度のほうれい線:3~5万円
・軽~中程度のほうれい線(30代までに多い):3~10万円
・少し頬のたるみを伴う中程度のほうれい線(40代以降に多い):6~15万円
・頬のたるみが進んだ重度のほうれい線:9~20万円

なお、ヒアルロン酸注射の効果が続くのは半年から1年程度で、良い状態を維持するためには、繰り返し注入する必要があり、その度に費用がかかります。

ヒアルロン酸注射についておわかりいただけたでしょうか。施術の際は、医師との相談も忘れずに行ってくださいね。


レコダイエットのおすすめ!

lakubi
話題の腸内フローラサポートサプリ
1日1粒でラクラク継続
今だけの限定価格でご紹介中
さらに詳しく見る

スポンサードリンク

注目記事

関連記事

ピックアップ記事

ヤセ体質を作るには? 酵素がおすすめな本当の理由

「酵素ダイエット」 ダイエットに関心のある方ならば一度は耳にした事があるのではないでしょうか? 酵素ダイエットってよくわ…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る